
2010年12月 あかばねクリニックでは、“患者さまに、よりわかりやすい医療を提供する”ことを目的に電子カルテを導入しています。 電子カルテとは、これまで紙のカルテに書きこんでいたことを、コンピュータに入力していくシステムのことです。
診療の中で患者様から話していただいた内容(診療情報)などをコンピュータに保存することができます。 電子カルテを導入すると主に下記のようなメリットがあります
● 瞬時にカルテの検索が出来ます紙のカルテでは、保管場所の関係ですぐには引き出せませんが、 電子カルテでは瞬時にカルテを取り出す(検索する)ことができます。 ● 医療情報の提供がスムーズになります日々の診察でも、電子化により、受付、診察、会計などの流れをスムーズにおこなうことができるようになるため、 時間を極力軽減することができます。 ● わかりやすい医療を実現します通常の紙のカルテはわかりにくい専門用語が多く、 中身を見ても書いた本人でなければなかなかわかりづらいことがあります。 電子カルテは文字が判読不能になる事もありませんので、 誰が見ても診療内容がわかるようになります。 当院の電子カルテについてご質問ありましたら、お気軽にお問い合わせください。 |